客車

運転用の制御装置や動力発生装置を持たないため、自ら走行することができない旅客車のことを「客車」といいます。

走行するためには、蒸気機関車や電気機関車にけん引されることが必要です。なお、同様に自ら走行することができない貨物車のことを「貨車」といいます。

現在は民営鉄道、JRともに「電車」や「気動車」が主流になっており、本来の意味での「客車」を目にすることはほとんどなくなってしまいました。ただ、観光列車として運行されている東武のSL大樹、大井川鐵道のSLかわね路号、秩父鉄道のSLパレオエクスプレス、津軽鉄道のストーブ列車などを利用するときは、蒸気機関車やディーゼル機関車にけん引される客車に乗車することができます。(→電動客車付随客車

40-1  14系客車(鬼怒川温泉).JPGのサムネイル画像
東武鉄道 蒸気機関車の客車
大井川鐵道 蒸気機関車の客車.jpgのサムネイル画像
大井川鐵道 蒸気機関車の客車

より安心・便利な鉄道を目指して

  • 環境への取り組み
  • 安全への取り組み
  • 利便性向上への取り組み
  • マナーアンケートの結果