私とみんてつ 小学生新聞コンクール

応募のきまり

募集対象 小学生(全学年)
募集期間 2022年7月1日(金)~9月30日(金)※9月30日消印有効
テーマ
①「くらしと鉄道」
くらしとはみなさんの毎日の生活のことです。
毎日の生活を通して、いろいろな目的で鉄道・駅を利用されていると思います。
そのなかで鉄道・駅について興味や疑問を感じたことなどを題材に、考えたり調べたりしながら新聞形式にまとめてください。
②「みらいの鉄道」
10年後、100年後の鉄道がどのように進化・発展していくのかを、みなさんの思いと自由な発想で新聞に表現してください。
新聞の様式
  1. 新聞形式で書かれた未発表で、手書きまたはパソコンで作成したもの。 (他のコンクール等に出品したものは不可) ※1・2年生および特別支援学級・学校の児童は絵日記でも応募できます。
  2. A3サイズ1枚(専用作品用紙) ※規定の大きさと異なる場合、審査の対象外となりますのでご注意ください。
  3. 新聞名は各自で付けること。
  4. 写真・イラスト・絵・漫画などの使用可。 (オリジナルのものに限る。アニメキャラクター等は不可)
  5. カラー・モノクロいずれも可。
  6. 個人制作・グループ制作いずれも可。
専用作品用紙

以下より新聞台紙および絵日記台紙をダウンロードできますので、ご活用ください。
なお、印刷時は用紙のサイズをA3に指定してください。
※A4に印刷してA3に拡大コピーも可。
※新聞台紙が印刷できない場合はA3サイズの紙の下5cm余白を設けて作品を制作し、以下の児童作品札紙を作品おもて面左下に貼り付けてください。

応募方法

以下の募集要項にある応募用紙に必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。

募集要項

郵送での応募

WEBでの応募

※2022年度の募集は終了いたしました。

審査期間 2022年10月中旬~12月上旬
審査委員 全国小学校社会科研究協議会、日本民営鉄道協会 他
表彰

<個人部門>合計100名程度

  • 最優秀作品賞 文部科学大臣賞/1名/賞状・副賞(10万円相当の賞品)
  • みんてつ作品賞/適宜/賞状楯・副賞(5万円分の図書カード)※最優秀作品賞受賞経験者で、過去のコンクールでも優秀と認められた場合に授与
  • 金賞/合計6名程度/賞状楯・副賞(3万円分の図書カード)
  • 銀賞/合計8名程度/賞状楯・副賞(1万円分の図書カード)
  • バリアフリー賞/3名程度/賞状・副賞(1万円分の図書カード)
  • 銅賞/22名程度/賞状・副賞(3千円分の図書カード)
  • 努力賞/50名程度/表彰楯
  • 若草賞/10名程度/表彰楯※絵日記の応募を対象にした賞です

<学校部門>合計40校程度

  • 最優秀学校賞 国土交通大臣賞 1校/賞状・副賞(10万円分の図書カード)
  • みんてつ学校賞/適宜/賞状楯・副賞(5万円分の図書カード)※最優秀学校賞受賞経験校で、過去のコンクールでも優秀と認められた場合に授与
  • 優秀学校賞/4校程度/賞状楯・副賞(3万円分の図書カード)
  • 奨励賞/6校程度/賞状・副賞(1万円分の図書カード)
  • 若草奨励賞/3校程度/賞状・副賞(1万円分の図書カード)※絵日記の応募を対象にした賞です。
  • 各社賞/25校程度/賞状・副賞(授与社により異なる)
発表・表彰式 2022年12月中旬頃、入賞校と入賞者には学校または個人へ連絡いたします。
また、表彰式を2023年1月に東京で行う予定です。
※表彰式への招待は、学校部門:最優秀・みんてつ学校・優秀学校賞受賞校、個人部門:最優秀作品・みんてつ作品・金・銀・バリアフリー賞受賞者が対象です。
サイトでの発表に
ついて
12月頃<個人部門>で表彰された受賞者名・作品と、<学校部門>で表彰された受賞校名を、当サイトの「受賞作品」ページで発表します。
参加賞 学習に役立つ文具を応募者に贈呈。 ※グループ制作の場合、1グループにつき1点です。
※12月以降発送予定です。
注意事項
  • 応募作品は返却いたしません。お手元に残されたい場合は、Web応募をお勧めします。
  • 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募者は、主催者、当協会加盟各社ならびに主催者および当協会加盟各社が指定する第三者(以下、「主催者等」といいます。)に対し、二次利用を含むあらゆる形態での利用を無償で許諾いただくものとし、また、著作者人格権を行使しないものとします。
  • 応募作品は、作品名・応募者氏名・学校名・学年を記載のうえ、主催者等において表彰・展示・使用させていただくことがあります。
  • 応募に際して提供された個人情報は、上記目的のほか応募者への必要事項の連絡にのみ使用するものとし、他の目的で使用することはありません。
    また、上記目的のために個人情報の取り扱いを外部へ委託する場合は、当協会の規程に基づき、要件を満たした法人等にのみ委託を行い、適切な管理に努めます。
  • 応募作品の郵送中の事故について、主催者等は一切責任を負いません。
  • グループ制作での応募は、贈呈する参加賞は1つです。
    入賞された場合の賞状・賞状楯・副賞も1つで、表彰式へのご招待も代表者1名となります。
  • 応募は1人1作品までです。
個人情報の取り扱いについて 募集で得られた個人情報は、法律に基づく命令などを除いて、本コンクールに関する範囲外に利用、提供いたしません。
よくあるお問い合わせ
問い合わせ先
一般社団法人 日本民営鉄道協会
「私とみんてつ」小学生新聞コンクール事務局
TEL:03-6371-1402 (広報課) 10:00~17:00<土日祝日除く>
※ご不明な点や各資料請求など、お気軽にお問い合わせください。
郵送での応募先
〒114-0001 
東京都北区東十条3-10-36
図書印刷(株)内 一般社団法人 日本民営鉄道協会
「私とみんてつ」小学生新聞コンクール事務局行
※作品の表面に応募票を貼付し、応募用紙に必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。応募用紙は、当ホームページ上記応募方法からダウンロードできます。