駅ビル

駅業務を行う施設と、鉄道事業以外に用いられる施設を一体化した建築物のことを「駅ビル」と呼んでいます。駅ビルは、日本の高度経済成長期に都市の過密化が進み、駅施設に必要な空間が十分確保できなかった時期、駅舎とデパートなどを一体化した施設として登場しました。1950年に開業した愛知県の豊橋駅が、わが国最初の駅ビルとされています。

限られた土地の有効利用を目的にしたもので、当時は新しい都市開発の一例として話題になりました。施設の用途は、商業系、事務系、宿泊系など多岐にわたっています。大手民鉄では、鉄道とデパート、スーパーなどを経営するほか、近年は大型駅ビルにオフィス、ホテル、飲食街、カルチャーセンター、スポーツ施設も入れており、テナントはさらに多様化しています。

22 駅ビル あべのハルカス.jpg
駅ビル(近畿日本鉄道 あべのハルカス)

より安心・便利な鉄道を目指して

  • 環境への取り組み
  • 安全への取り組み
  • 利便性向上への取り組み
  • マナーアンケートの結果