- ホーム
- 民鉄各社の取り組み
- 利便性向上への取り組み
- 安心・安全への取り組みニュース一覧
安心・安全への取り組みニュース一覧
2022年一覧
- 2022/08/08 相模鉄道株式会社
- 和田町駅・上星川駅におけるAI画像解析技術を活用したお客さまサポートの開始について
- 2022/08/05 京阪電気鉄道株式会社
- 鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し、バリアフリー設備の整備を加速します
- 2022/08/04 小田急電鉄株式会社
- 「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、設備の整備を推進します
- 2022/08/04 西武鉄道株式会社
- 鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し、バリアフリー設備の整備を着実に推進します
- 2022/08/03 阪神電気鉄道株式会社
- 更に安心・快適に。 全駅へのホーム柵の設置を目指します ~鉄道駅バリアフリー料金制度を活用することで、整備を加速化します~
- 2022/08/03 阪急電鉄株式会社
- 全駅にホーム柵を設置するとともに、 全駅のバリアフリー化を目指します
- 2022/07/28 東武鉄道株式会社
- 東武東上線「大山駅」付近の連続立体交差事業(高架化)に着手します
- 2022/07/20 東京地下鉄株式会社
- 有楽町線小竹向原駅~新木場駅間でワンマン運転を開始します
- 2022/07/19 名古屋鉄道株式会社
- 「豊田おいでんまつり」・「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」など 沿線イベントの開催に合わせて臨時列車の運行などを実施します
- 2022/07/05 西日本鉄道株式会社
- 西鉄天神大牟田線連続立体交差事業 高架切替日が 2022 年 8 月 28 日(日)に決定! ~高架化区間の 19 箇所の踏切がなくなります~
- 2022/07/05 名古屋鉄道株式会社
- 常滑線大江駅構内において 列車内での不審者対応訓練を実施します
- 2022/07/01 阪急電鉄株式会社
- ⾞内換気について 〜安⼼してご利⽤いただくための対策〜
- 2022/06/30 小田急電鉄株式会社
- 「小田急電鉄 安全報告書 2022」の公開について
- 2022/06/22 東武鉄道株式会社
- 浸水対策を目的とした車両避難訓練を実施します
- 2022/06/16 南海電気鉄道株式会社
- 和歌山港線における『自動運転実証試験』に向けて 事前準備を2022年7月から順次進めてまいります
- 2022/06/01 東武鉄道株式会社
- 視覚に障がいのある方向けの遠隔サポートサービス 「アイコサポート」の 鉄道施設内における実証実験を開始
- 2022/05/30 近畿日本鉄道株式会社
- 近鉄長野線高架化事業 6月4日(土)、上り線(大阪阿部野橋方面)を高架化します。
- 2022/05/27 東京地下鉄株式会社
- 国民保護法に基づく緊急一時避難施設の指定について
- 2022/05/25 小田急電鉄株式会社
- 5月25日、多摩エリアで「小田急×biblle みまもり通知サービス」実証開始
- 2022/05/23 南海電気鉄道株式会社
- 車両側面とホームにおける安全確認方法の検証 ~車両側面にカメラを試験的に設置し、その視認性を検証します~
- 2022/05/23 相模鉄道株式会社
- 「粗暴犯対応訓練」を実施
- 2022/05/18 阪神電気鉄道株式会社
- 営業列車内における防犯カメラの設置試験の実施について
- 2022/05/17 京浜急行電鉄株式会社
- 京急東神奈川駅にホームドアを設置いたします
- 2022/05/17 近畿日本鉄道株式会社
- 2024年秋 新型一般車両を導入します
- 2022/05/12 西武鉄道株式会社
- 鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し バリアフリー設備の整備を加速します
- 2022/05/11 京浜急行電鉄株式会社
- 2023年度末までに新たに7駅にホームドアを設置いたします
- 2022/04/28 京王電鉄株式会社
- 車内や駅構内の非常時における早期状況把握のため ALSOK警備員がウェアラブルカメラを装着します
- 2022/04/25 東京地下鉄株式会社
- 世界の鉄道関係者向けオンライン講座 「Tokyo Metro Academy 2022-2023」を開催します!
- 2022/04/25 東京地下鉄株式会社
- 鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し円滑な移動の実現に取り組みます
- 2022/04/18 南海電気鉄道株式会社
- 「春の列車内ちかん追放キャンペーン」を実施します。