カーボンニュートラルってなに?
地球温暖化の原因となるCO2を減らし、地球全体での気温の上昇を抑えるための取り組みです。
「カーボンニュートラル」とは「排出されるCO2を全体としてゼロにする」ことです。わたしたちの暮らしのために排出されるCO2の量から、森林などが 吸収するCO2の量を引いたとき、答えが「ゼロ」となる状態です。
低炭素と脱炭素ってどう違うの?
CO2実質ゼロを指す脱炭素社会に対して、低炭素社会とはCO2の排出が「少ない」社会のことを指しており、地球温暖化の緩和を目的としています。
これまでの低炭素で取り組んでいたCO2削減の取組みに加えて、脱炭素では、太陽光をはじめとした再生可能エネルギーの活用や森林などでのCO2吸収量の増加といった取り組みが進められています。
回生電力の詳しい仕組みは?
電車が減速する際に、エネルギーが発生します。これを回生といい、これにより生じた電気を回生電力といいます。
小学校の理科の実験でこんなことをしたことがありますか?モーターに電池を接続するとモータが回ります。次にモーターに電球を接続し、モーターを自分で回すと電球が光ります。
回生電力はこれと同じ仕組みです。
車両以外に省エネしていることはあるの?
電車や駅の照明を蛍光灯からLED照明に変えています。これにより消費電力を大幅に減らすことができます。蛍光灯に比べて交換周期が長く、ゴミの削減につながります。また、建物内に自然の光が入るようにすることで、照明自体の使用を減らす取り組みも行われています。
再生可能エネルギーって太陽光以外に何があるの?
再生可能エネルギーとは、「どこにでもある」「無くならない」エネルギーのことです。
代表的なものとして、太陽光・風力・地熱などがあります。
無くなる心配がないので、安心して使うことができます。また、発電時にCO2を排出しないため、環境に優しいエネルギー源であり、世界中で利用が進んでいます。
- この他の「鉄道と環境」についての情報はこちら!
- 鉄道と環境 - 鉄道を知る -