- ホーム
- 民鉄各社紹介
- 阪急電鉄株式会社
- 阪急電鉄株式会社からのお知らせ
- 2014年一覧
阪急電鉄株式会社からのお知らせ
-
2014/12/22
京都方面の名所旧跡を散りばめたラッピング列車が京都線に登場
-
2014/12/19
駅構内では日本初! 阪急梅田駅構内に「4K対応84インチ24面」の広告用大画面デジタルサイネージを導入 ~2015年4月から放映開始予定~
-
2014/12/10
年末年始のお出かけは、阪急電鉄・能勢電鉄で! 大晦日の終夜運転 および 年末年始の運転ダイヤについて
-
2014/11/28
~「子育てしやすい沿線」を目指して~ 阪急豊中駅に直営のアフタースクールを4月1日開業 働く女性の声を採り入れたアフタースクールKippoが誕生! 阪急阪神ホールディングスグループならではのサービスをご提供
-
2014/11/14
関西鉄道各社と京阪神三都市とが連携し関西三都市で開催される「光」のイベントをPRします〜京都・大阪・神戸"光と灯りの街めぐり"冬の三都ファンタジア〜
-
2014/11/04
電車・バスでまわる「歩くまち・京都」京都フリーパスの発売について
-
2014/10/24
地域(まち)の魅力再発見 第5回・阪急ええはがきコンテスト京都線part3&千里線 入選作品決定!
-
2014/09/26
訪日旅行者を対象とした 『有馬温泉 太閤の湯クーポン』を発売します! ~阪急・阪神沿線から行く「有馬温泉 太閤の湯(入館券付き」1日フリー乗車券~
-
2014/09/25
梅田1丁目1番地計画(大阪神ビルディング及び新阪急ビル建替計画) 2014年10月1日(水)に事業着手します ~ 2022年春頃の全体竣工を目指します ~
-
2014/07/17
阪急電鉄、大阪ガスは宝塚大劇場 月組公演『PUCK(パック)』『CRYSTAL TAKARAZUKA-イメージの結晶-』期間中に排出されるすべてのCO2をカーボン・オフセットにより"実質ゼロ"にして地球温暖化の防止に貢献します!
-
2014/07/09
沿線の遊んで学べるスポットで、君もモノ知り博士になろう! 2014 阪急・阪神・能勢 電車でめぐる「なるほど体験学習 夏休みスタンプラリー」を開催します
-
2014/06/25
優先座席付近での携帯電話使用マナーを「混雑時には電源をお切りください」に変更します
-
2014/06/05
にしのみや観光案内所"2438DRAWERS(にしのみやドロワーズ)"を6月20日(金)阪急電鉄 西宮北口駅に開設します
-
2014/05/26
梅田の街で盆踊りを実施!梅田をみんなで涼しく、大阪最大規模の打ち水大作戦!!「~小粋な街あそび~梅田ゆかた祭2014」開催決定
-
2014/05/23
阪急電鉄×JRA コラボレーション企画 第2回「ピクニックガーデンフェスタ@JRA阪神競馬場」を開催します~街の中で手軽に楽しむアウトドア・イベント~
-
2014/05/12
関西5私鉄と歴史街道推進協議会の共同キャンペーン「関西5私鉄 歴史街道 BINGO de ラリー」を開催します
-
2014/04/24
六甲山を便利にお得に巡ろう!「六甲山レジャーきっぷ」を販売します。
-
2014/04/18
グランフロント大阪 ショップ&レストラン 初年度の売上高は436億円を達成
-
2014/04/15
グランフロント大阪 1周年記念イベント 「GRAND THANKS FESTA」 『Art Kitty Parade』参加アーティスト決定! 4月15日(火)~4月24日(木) オープンアトリエ開催 4月25日(金)~5月6日(火・休)完成作品館内展示
-
2014/03/20
「高野山1dayチケット」を発売します
-
2014/03/18
「古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ」の発売について
-
2014/03/18
「奈良・斑鳩1dayチケット」の発売について
-
2014/03/14
阪急大宮駅のバリアフリー化工事が完成します 四条通りと上り線ホームを直結するエレベーターと改札口を新設し3月21日より供用を開始します
-
2014/03/06
宝塚歌劇100周年を記念して「宝塚歌劇トレイン」の運行を開始します~宝塚歌劇団生徒による1日駅長及び、宝塚歌劇トレインの出発式を行います~
-
2014/03/04
消費税率・地方消費税率の引き上げに伴う鉄道旅客運賃の改定について
-
2014/03/04
早朝から深夜まで人通りの絶えない梅田駅1階中央コンコースに インパクトのある多彩な表現で広告が可能な阪急デジタルサイネージ『梅田ツインビジョン』が登場します
-
2014/03/04
「宝塚駅」の出発合図音を変更します 宝塚本線は「すみれの花咲く頃」、今津線は「鉄腕アトム」に ~ 阪急電鉄では初めて!ご当地ゆかりの楽曲を" 出発 メロディー"に採用 ~
-
2014/01/30
『阪急京都線の踏切遮断時間が約4割減少,渋滞が緩和』阪急京都線(洛西口駅付近)連続立体交差化事業の上り線高架化による事業効果
2014年一覧
1