- ホーム
- 協会の取り組み
- 民営鉄道協会からのお知らせ
- 2023年一覧
民営鉄道協会からのお知らせ
2023/02/24ご応募いただいた『絵はがき』の各鉄道会社の展示・公開情報です!(随時更新)
日本民営鉄道協会(東京都千代田区)では、2023年1月31日(火)まで、「日本全国みんてつ絵はがき大募集」キャンペーンを実施いたしました。(キャンペーンの詳細はこちら。応募受付は終了いたしました。)
今回は、全国のお子さまから、合計 6,576通 もの『絵はがき』をお送りいただきました。
各鉄道会社(全68社)に代わり、厚く御礼申し上げます。どうもありがとうございました。
▼ ご応募いただいた絵はがきの一部です ▼
ご応募いただいた「絵はがき」の、各鉄道会社での活用・展示情報をご紹介いたします。(順不同ですが、下にいくほど新情報です♪)
駅などで展示をしているものもございますので、ぜひお子さまとご一緒に足をお運び(みんてつをご利用)ください。
※絵はがきの掲出や特典のご提供は期間限定(既に終了している)のものもあります。施設の営業時間や休館日などもあらかじめご確認のうえ、お出かけください。
◆ 湘南モノレール ◆
・大船駅の降車ホームに展示しています。
大船駅での展示状況.pdf
・ホームページにも掲載されています。
◆ 京浜急行電鉄 ◆
・インスタグラムで公開されています。
◆ 青い森鉄道 ◆
・ホームページに掲載されています。
・facebookでも紹介されています。
◆ 紀州鉄道 ◆
・紀伊御坊駅に展示されています(当面の間です。御坊駅じゃありませんのでお間違いなく!)。
◆ 上田電鉄 ◆
・ホームページで紹介されています。一枚一枚が大きく出ていますよ。
◆伊豆箱根鉄道◆
・ホームページに掲載されています。
◆ アルピコ交通 ◆
・ホームページに掲載されています。
◆ 熊本電気鉄道 ◆
・北熊本駅(待合所)に展示されています(2023年3月31日(金)まで)。
◆ 仙台空港鉄道 ◆
・仙台空港駅に展示されています(当面の間)。
・同社マスコットキャラクター「サッとくん」のfacebookでも紹介されています。
・返信はがきを「仙台空港駅」に持っていくと、オリジナルグッズがプレゼントされます(2023年12月31日(日)まで)。
◆ 東京地下鉄(東京メトロ)◆
・ホームページに掲出されています(2023年3月1日(水)~31日(金)まで)。応募された方の都道府県別に見られます。
◆ 高尾登山電鉄 ◆
・ケーブルカーの清滝駅に展示されています(写真の通り2箇所(駅壁面と改札ヨコ)に掲出されています)。
・Twitterでも紹介されています。
◆ 遠州鉄道 ◆
・新浜松駅に展示されています(パネル掲出およびデジタルサイネージでも!)。
・上島駅でも展示中で、遠州病院駅、助信駅、曳馬駅では展示準備中です。
・ホームページ(赤電ブログ)でもご覧いただけますが、↑駅での展示↑をお楽しみください♪
◆ 山陽電気鉄道 ◆
・山陽明石駅に展示されています(2023年3月23日(木)まで・こちらは終了いたしました)。
・Twitterでも呟かれていますのでご確認(&フォロー)ください♪
◆ 京王電鉄 ◆
・返信はがきを「京王れーるランド」に持っていくと、けい太くんノートがプレゼントされます(2023年4月9日(日)まで)。
京王れーるランドでノートプレゼント.pdf
◆ 静岡鉄道 ◆
・新静岡駅(ホーム)に展示されています(2023年4月2日(日)まで)。
・ホームページでも紹介されています。
・返信はがきを「新静岡駅」または「新清水駅」の駅窓口に持っていくと、静鉄電車乗車券がプレゼントされます(2023年2月28日(火)まで・こちらは終了いたしました)。
◆ 北大阪急行電鉄 ◆
・ホームページに掲出されています。
・インスタグラムでも紹介されています。
・返信はがきを「千里中央駅」駅長室に持っていくと、記念品がプレゼントされます(2023年3月31日(金)まで)。
◆ 伊予鉄道 ◆
・古町駅に展示されています(2023年5月31日(水)まで)。
・ホームページ(Twitter)でも一部が紹介されています。
◆ 江ノ島電鉄 ◆
・ホームページに掲出されています。
◆ 一畑電車 ◆
・雲州平田駅(待合室)で展示されています(半年間(2023年9月頃まで)の予定です)。
・インスタグラム、Facebook、Twitterでも紹介されています。
◆ 東武鉄道 ◆
・東武博物館で展示されています(2023年3月26日(日)まで・こちらは終了いたしました)。
※展示期間中にご来館いただくと(返信はがきの持参で)新型特急「スペーシアX」の自由帳がプレゼントされます。
◆ 嵯峨野観光鉄道 ◆
・トロッコ嵯峨駅構内の19世紀ホールにて展示中!(当面の間)
◆ 阪急電鉄 ◆
・大阪梅田駅ギャラリーコーナーで全作品(186点)を3月22日(水)~4月26日(水)まで展示中です。
・阪急沿線お出かけ情報誌「TOKK」の中の「Linea」4月号に掲載(紹介)されています。
Linea2023年4月号.pdf
◆ ひたちなか海浜鉄道 ◆
・返信はがきを「那珂湊駅」に持っていくと、湊線クリアファイルがプレゼントされます(2023年3月31日(金)まで)。
◆ 西武鉄道 ◆
・返信はがきを「西武秩父駅」のヨコにある「西武秩父駅前温泉 祭の湯」受付に見せると、タオル2枚(大人・子供各1枚)が無料で借りられます(2023年2月28日(火)まで・こちらは終了いたしました)。
◆ 小田急電鉄 ◆
・返信はがきを「小田急線新宿駅」西口地下改札横の『小田急グッズショップTRAINS (トレインズ)新宿店』に持っていくと、ノベルティがプレゼントされます(数量限定・2023年2月28日(火)まで・こちらは終了いたしました)。
◆ 豊橋鉄道 ◆
・返信はがきを「新豊橋駅」に持っていくと、プレゼントがもらえます(数量限定・2023年3月31日(金)まで)。
◆ 京阪電気鉄道 ◆
・返信はがきを「京橋駅」駅事務室(定期券売り場ヨコ)に持っていくと、京阪電車グッズ(オリジナル文具)がプレゼントされます(2023年3月31日(金)まで)。
◆ 阪神電気鉄道 ◆
・返信はがきを「甲子園駅」にある「甲子園歴史館」または「BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN」に持っていくと、いずれか100円割引になります(甲子園歴史館は4名まで、BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND INは2枚まで割引適用・2023年5月31日(水)まで)。
◆ 神戸電鉄 ◆
・返信はがきを「鈴蘭台駅」駅務室に持っていくと、クリアファイル(1枚)がプレゼントされます(2023年3月31日(金)まで)。
◆ 水島臨海鉄道 ◆
・返信はがきを「倉敷市駅」に持っていくと、ノート(1冊)がプレゼントされます(2023年3月31日(金)まで)。
ぜひ、全国の「みんてつ」を乗りにいってください。