- ホーム
- 協会の取り組み
- 民営鉄道協会からのお知らせ
- 2008年一覧
民営鉄道協会からのお知らせ
2008/09/19
全国75の鉄道事業者から安全啓発グッズを無料配布!
(社)日本民営鉄道協会(東京都千代田区・会長 佐藤 茂雄)及び関東鉄道協会(東京都千代田区・会長 根津 嘉澄)では、9月21日(日)から30日(火)の間にわたって実施される"秋の全国交通安全運動"に合わせ、「安全啓発グッズ」を制作し、全国75の鉄道事業者を通じて小学生などの児童に無料配布します。
春と秋には"全国交通安全運動"が実施されていますが、このキャンペーンに合わせて、全国の鉄道事業者は、当協会作成のPRポスターの掲出や、沿線の小学生などの児童に対しパンフレット等を配布して事故防止を呼びかけています。
今回のキャンペーンでは、これらのPR活動に加えて、両協会が置石・投石の禁止などを呼びかける「安全啓発グッズ」(オリジナルテッピーきんちゃく)22万セットを製作し、全国の鉄道事業者を通じて小学生などの児童に配布することで、なお一層のPR効果を上げようとするものです。
「安全啓発グッズ」の配布に関する詳細は下記の通りです。
記
○配布時期 平成20年9月21日(日)から9月30日(火)まで
"秋の全国交通安全運動"実施期間中
○配布対象 全国75鉄道事業者沿線の児童
○配布個数 22万セット
○配 布 物 オリジナルテッピーきんちゃく
以上
なお、本リリースの詳細につきましてはこちら をご参照ください。